しみじみと
ちょっと体調を崩し薬を飲んでました。(だいぶ復活してきました( *´艸`))
薬の副作用なのか、ぼーっとなることがありそのとき感じた事なんですが、教育って「面白いな」と改めてしみじみと。
どれだけ教育・指導の戦略(作戦)を立てても必ずしも意図通りにならない子どもたち。
だから、私はこの仕事が好きなのだ!
と思いました。( *´艸`)
意図通りになるなら、つまらなさを感じるのだと思います。
先日、中2の子とお父様が来校され悩み相談。結論から言えば、初めて相談するくらいの大きな悩み。これを乗り越えたらこの子はきっと大きく成長するんだろうなと思います。どのように乗り越えさせるかを真剣に考え中です。
学習塾としてできることは、環境を整えること。(悩みを聞いて話をするだけではだめです)
この子が感じている「負の部分」を少しでも早く取り除いてあげること。早速、全スタッフへ伝達。中2の子どもたちへ授業内で話しをしました。また7月上旬を使って一人ひとりと話をしてみたいと考えています。
教育は戦略を立てても、そこに「人の感情」が入るので答えは何通りも出てきます。
この子の大きな悩み相談は私の中ではもうちょっと先かなと思っていましたが、予想以上に早かったです。これは私にとっては嬉しい誤算。うまく乗り切ってくれることに期待しています。
答えが何通りもあるからこそ、教育は面白い。逆にそれを嫌う方(一つの答えがほしい方。)には教育業界は合わないのかもしれません。
大切なことは教育する方(側)の「信念」だったり、「理念」だったり、「拘り(こだわり)」だったり。そこを大切にしていれば多くの答えとしっかり向き合えると思います。
H.H