「曇りの日も歩みを止めない」 ーKeep Walking on Cloudy Daysー
VieAubeの成果
2025 -楽しいは、作れる。-
メイン
「曇り空の下で見つけた、子どもたちの『ぶれない強さ』」 🌥️
保護者の皆様、こんにちは。VieAube代表の濱﨑です。
昨日は、台風の影響もあり子どもたちの安全を第一に考え、ブログの更新を見送らせていただきました。楽しみにしてくださっていた皆様には申し訳なく思っています。
「台風一過の晴れ空」を思い描いていたのですが、窓の外に広がっていたのはまだ曇り空でした。でも、それでいいのです。人生はいつも晴れているわけではありませんから。
子どもたちの成長も同じです。いつも順調なわけではなく、立ち止まったり思うように進めなかったりする日もあります。けれど、そんな曇り空の下でも努力を続ける姿を私は心から尊敬しています。
完璧を求めない勇気 ✨
「うまく時間を使えなかった」と反省する子どもたちの言葉を聞いたとき、私はとても嬉しく感じました。
それは、自分の行動を客観的に振り返り、「やり直そう」という強い意志を持っている証拠だからです。
私たちはつい「完璧な結果」を求めがちですが、人生に完璧な日はほとんどありません。大切なのは、不完全な日をどう乗り越え、次へとつなげるかです。
VieAubeでは学力だけでなく、「正々堂々と生きる力」を育むことを大切にしています。失敗や不完全さを受け入れ、それを糧にすることが、将来社会で活躍するための土台となります。 🌱
保護者の皆様へ:心の中の太陽を灯す方法 🌞
子どもが「今日は集中できなかった」と話してきたとき、頭ごなしに叱るのではなく、
「そういう日もあるよ。明日また頑張れば大丈夫」
とたまには優しく声をかけてあげてください。
この一言が、子どもたちの心に曇り空を照らす温かい太陽を灯します。
そして、「失敗しても大丈夫」「やり直せる」という安心感を与え、再び挑戦する勇気を育むのです。
曇り空の下で努力を続ける子どもたちの姿は、私たち大人が学ぶべき「ぶれない強さ」を教えてくれます。
まとめ
今の日本は、物価高や国際情勢の不安定さなど、さまざまな変化の波に直面しています。
だからこそ、子どもたちには、どんな状況でも自分の力で乗り越えられる「ぶれない軸」を育んでほしいのです。
曇り空の下でも歩みを止めず、少しずつでも前に進む。
私たちは、そんな子どもたちの姿を信じ、支え続けたいと思います。 🌱
今回のブログを読んで、何か感じることがあれば、ぜひLINEで教えてくださいね。 💌📲😊
VieAubeの公式LINE
お友だち追加して最新情報をゲットしよう!
🌟満を持して…!🌟
このブログを見て
お問い合わせをいただくことが増えてきました!
「実際に体験した人の声が知りたい!」という
声も多かったので…
体験記、ついに公開しちゃいます!✨
VieAubeの雰囲気や、
実際の学びの様子が少しでも伝われば嬉しいです。
ぜひ、ご参考までに😊
お楽しみに!🎉
- VieAubeのご家庭の皆さま
- VieAube卒のご家庭の皆さま
合格おめでとう!
※画像タップorクリックで詳細へ
※画像タップorクリックで詳細へ
2025年 VieAubeの木
きばっど!