濱﨑塾・濱﨑道場17日目の軌跡 – Traces of Day 17 at Hamasaki Academy
VieAubeの成果
2025 -楽しいは、作れる。-
メイン
保護者の皆様、こんにちは。VieAube代表の濱﨑です。
この夏期講習も、いよいよ終わりに近づいています。
中3生にとっては、これまでの人生で最も長く、濃密な夏だったかもしれません。私自身も、子どもたちの成長を日々目の当たりにし、深く感じるものがあります。
特に今年は、例年とは異なる難しさがありました。勉強が苦手な子が多い中、どうやって彼らを導き、成長させていくか、毎日試行錯誤の連続でした。
夏期講習20日目 〜子どもたちの変化を振り返る〜🌻
中3生、夏期講習の前半、子どもたちの様子はさまざまでした。これまでの生活が一変し、戸惑いや不安を抱える子も少なくありませんでした。🌱
それでも少しずつ、変化の兆しが見え始めました。夏期講習の前半を終え、V合宿での集中特訓を経たあたりから、彼らの表情や行動に少しずつ変化が現れました。
夏後半に差し掛かると、疲れも見え始めました。特に今年は勉強が苦手な子が多かったため、ただ「頑張れ」と励ますだけでは響かないと感じ、声かけにも工夫を重ねました。
しかし、子どもたちの反応の速さと変化の力には、本当に驚かされます。
今日 〜淡々と進む子どもたちとドラゴンボール〜🐉
今日、塾や道場には夏を乗り越えた空気が漂っています。濱﨑塾・濱﨑道場17日目、淡々と手を動かす姿が印象的です。
まるでドラゴンボールの孫悟空やクリリンが亀仙人のもとで修行を淡々とこなすように、彼らは黙々と、しかし確実に前に進んできました。(笑)
あともう一つ、この夏、彼らが身につけるべきは、感情に流されず、やるべきことをやり続ける「淡々とやり続ける力」です。この力は受験期だけでなく、社会に出てからも、困難に直面した際の大きな支えとなるでしょう。
彼らの顔には自信と安堵の表情が見えます。この夏、どれだけ自分と向き合い、努力してきたか、私は知っています。
未来へ向かう子どもたちと保護者の皆様へ🌈
この夏期講習で、お子様は学力を伸ばしただけでなく、人生を「正々堂々と」歩むための大きな一歩を踏み出しています。この経験は、今後の人生においてかけがえのない財産となるでしょう。
あと数日、この夏の締めくくりをしっかりと行えるよう、私たちは最後まで彼らを導いてまいります。
この夏、お子様が一番頑張ったと感じたことは何ですか?
そして、保護者の皆様が一番嬉しかったお子様の変化は何でしたか?
ぜひ、LINEで教えてくださいね。💌
VieAubeの公式LINE
お友だち追加して最新情報をゲットしよう!
🌟満を持して…!🌟
このブログを見て
お問い合わせをいただくことが増えてきました!
「実際に体験した人の声が知りたい!」という
声も多かったので…
体験記、ついに公開しちゃいます!✨
VieAubeの雰囲気や、
実際の学びの様子が少しでも伝われば嬉しいです。
ぜひ、ご参考までに😊
お楽しみに!🎉
- VieAubeのご家庭の皆さま
- VieAube卒のご家庭の皆さま
合格おめでとう!
※画像タップorクリックで詳細へ
※画像タップorクリックで詳細へ
2025年 VieAubeの木
きばっど!