歩み続けた10年、そして未来へ -10 Years On – Stepping Into the Future-
VieAubeの成果
新年度生募集
メイン
もうすぐ10周年!皆様への感謝と、子どもたちの未来への思い 🎉🎓🌈
いつもVieAubeのブログをお読みいただき、
本当にありがとうございます。
代表の濱﨑です。
早いもので、
私たちがここ鹿児島で「VieAube」としての
一歩を踏み出してから、
もうすぐ10年という大きな節目を迎えようとしています。
この10年間、本当にたくさんの子どもたち、
そして保護者の皆様との出会いがありました。
喜びも、時には悩みも分かち合いながら、
一日一日を積み重ねてこられたのは、
ひとえに皆様の温かいご理解とご支援があったからこそです。
心から、感謝申し上げます。
高校受験期を迎えるご家庭へ 🏫📚💭
高校受験を控えたお子様を持つ保護者の皆様は、
今、期待と不安が入り混じる、
そんな毎日をお過ごしのことと思います。
お子様の頑張りを一番近くで見守り、
時に励まし、時にそっと背中を押す…。
言葉では言い尽くせないご心労もおありでしょう。
夜遅くまで机に向かう我が子の姿に
胸が熱くなる日もあれば、
思うように進まない学習状況にもどかしい気持ちを
抱える日もあるかもしれませんね。
本当によくわかります。
このブログが、
そんな保護者の皆様の心に少しでも寄り添い、
お子様との大切な時間をより豊かなものにするための
一助となれば、これほど嬉しいことはありません。
子どものモチベーションを高めるということ 🚀✨💡
「うちの子、最近やる気がなくて…」
そんなご相談をいただくことも少なくありません。
思春期という多感な時期、
そして「受験」という大きな壁を前に、
子どもたちの心は揺れ動くものです。
私たちVieAubeがこの10年間、
大切にしてきたのは、
ただ「勉強を教える」ことだけではありません。
もちろん、
志望校合格に必要な学力をつけることは私たちの使命。
しかしそれ以上に、
子どもたち一人ひとりが持つ「なぜ学ぶのか」
「何のために頑張るのか」という内なる問いに、
一緒に向き合うことを重視してきました。
ある生徒さんのことを思い出します。
入塾当初、
彼は決して勉強が得意な方ではありませんでした。
むしろ、少し自信を失いかけているように見えました。
私たちは、まず彼が何に興味を持ち、
どんなことに心を動かされるのか、
じっくりと話を聞くことから始めました。
そして、彼が小さな目標を
一つひとつクリアしていくたびに、
「すごいやん!」「やったな!」と声をかけ続けました。
最初は戸惑っていた彼も、
次第に「やればできるかもしれない」という
手応えを感じ始めたのでしょう。
目の色が変わりました。
自ら質問に来るようになり、
難しい問題にも果敢に挑戦するようになったのです。
結果、彼は見事第一志望の高校に合格しました。
合格発表の日、
はにかみながら「先生、ありがとうございました🌸」と
報告に来てくれた彼の笑顔は、
今でも鮮明に覚えています。
保護者の皆様にお伝えしたいのは、
結果だけでなく、日々の小さな頑張りを見逃さず、
言葉にして褒めてあげてほしいということです。
「昨日より一行多く問題集が進んだね」
「苦手な単語、覚えられるようになったじゃないか」
そんな小さな「できた!」の積み重ねが、
子どもたちの大きな自信とモチベーションに繋がります。
VieAubeの教育理念の一つに
「社会に出ても活躍できる人財の育成」があります。
これは、
単に学力が高いということだけを
指しているのではありません。
自ら課題を見つけ、解決に向けて努力し、
周りの人と協力しながら未来を切り拓いていける力。
その根底にあるのは、学ぶことへの意欲と、
困難に立ち向かう強い心だと信じています。
私たちは、目先の点数だけでなく、
学ぶ楽しさ、知る喜びを伝え、
子どもたちの知的好奇心を刺激し続けることを大切にしています。
受験期の親子のコミュニケーション 💬🤝🧠
受験期は、お子様にとってはもちろん、
保護者の皆様にとっても精神的に
大きなプレッシャーがかかる時期ですね。
ついつい「勉強しなさい!」と
口うるさく言ってしまったり、
思うように成績が上がらないお子様を見て、
不安な気持ちをぶつけてしまったり…。
そんな自分に自己嫌悪を感じることもあるかもしれません。
でも、それは
お子様を深く愛しているからこそ
なんですよね。
10年間、たくさんの親子と関わらせていただく中で、
コミュニケーションの難しさと、
それ以上にその大切さを痛感してきました。
こんな時だからこそ、
一度深呼吸をして、
お子様への「信頼」を思い出してみてください。
大切なのは、
お子様の言葉に、じっくりと耳を傾けること
テストの結果や勉強時間のことだけでなく、
学校での出来事、友達とのこと、
将来への漠然とした不安や夢…。
どんな些細なことでも、
お子様が「話したい」と思っていることに、
真摯に向き合う時間を作ってみてください。
そして、親御さんの不安をそのままぶつけるのではなく、
「あなたのことを信じているよ」
「どんな結果になっても、あなたはあなたらしく頑張ればいいんだよ」
という温かいメッセージを伝えてあげてほしいです。
VieAubeのもう一つの教育理念は、
「正々堂々と生きる人財の育成」です。
これは、自分自身と正直に向き合い、
困難から逃げずに努力を続けること、
そして他者を尊重し、誠実に生きることを意味します。
お子様が受験という試練に
「正々堂々」と立ち向かえるよう、
まずは私たち大人が、日々の生活の中で
そのような姿勢を示すことが大切なのかもしれません。
お子様は、親御さんの背中を見て育ちます。
VieAubeの卒業生たちが教えてくれたこと 🌸👩🎓👨🎓
この10年間で、
本当に多くの卒業生たちがVieAubeを巣立っていきました。
彼ら彼女たちの合格体験記は、
私たちにとって何よりの財産です。
例えば、ある女の子は、中学生の頃、
人前に立つのが少し苦手な、控えめな生徒さんでした。
しかし、VieAubeでの仲間とのグループワークや、
目標に向かって共に努力する経験を通して、
少しずつ自分に自信を持てるようになっていきました。
高校では生徒会活動に積極的に参加し、
大学では海外留学にも挑戦したと聞いています。
先日、久しぶりに教室に顔を出してくれた彼女は、
自分の意見を堂々と語り、後輩たちを励ます、
頼もしい姿に成長していました。
彼女は言いました。
「VieAubeで学んだのは、
勉強だけじゃありませんでした。
諦めない心と、仲間を思いやる気持ちの大切さを
教えてもらいました。
それが今の私に繋がっています。」
涙が出そうになるのを、ぐっとこらえました。
これほど嬉しい言葉はありません。😭
彼女のように、
VieAubeを卒業した生徒たちが、
それぞれの場所で、それぞれの夢に向かって
輝いている姿を見るたびに、
私たちの目指す
「社会に出ても活躍できる人財の育成」
という理念が、少しずつ形になっていることを実感します。
それは、決して平坦な道ではありませんでした。
思うように成績が伸びず、
親子で涙した日もあったでしょう。
それでも、
諦めずに一歩一歩進み続けたからこそ、
今の輝きがあるのです。
保護者の皆様。
お子様の可能性は無限大です。
「うちの子なんて…」と決して思わないでください。
どの子も、必ず素晴らしい力を持っています。
それを引き出し、
伸ばしていくのが私たちの役割であり、喜び。
10年間の感謝を込めて、そして未来へ 🎊🌅💖
改めて、この10年間、
VieAubeを支えてくださった全ての皆様に、
心からの感謝を申し上げます。
保護者の皆様の深いご理解とご協力、
そして何よりも、
夢に向かってひたむきに努力を続ける
子どもたちの姿があったからこそ、
私たちはここまで歩んでくることができました。
勉強とは、決して楽なことばかりではありません。
しかし、その苦しさの先には、
必ず大きな喜びと達成感が待っています。
そして、その経験は、
子どもたちがこれからの長い人生を歩んでいく上で、
かけがえのない財産となるはずです。
私たちVieAubeは、これからも変わりません。
一人ひとりの子どもたちの個性を尊重し、
その可能性を最大限に引き出すこと。
そして、子どもたちが「正々堂々と」
胸を張って自分の人生を歩んでいけるよう、
全力でサポートし続けること。
それが私たちの使命です。
10年という節目は、
私たちにとって新たなスタートでもあります。
これまでの感謝を胸に、
さらに子どもたちの未来を明るく照らせるよう、
スタッフ一同、より一層精進してまいります。
子育ては本当に大変な毎日だと思います。
でも、それ以上に、
お子様の成長から得られる喜びは、
何物にも代えがたいものですよね。
これからも、保護者の皆様と共に、
子どもたちの輝かしい未来を応援していけることを、
心から楽しみにしています。
いつも本当にありがとうございます。
皆様の子育てのお悩みや、お子様の素敵なエピソード、
VieAubeへのご意見やご感想など、どんなことでも結構です。
ぜひ、お気軽にLINEにて教えていただければ嬉しいです。
皆様の声が、私たちの何よりの励みになります。
VieAubeの公式LINE
お友だち追加して最新情報をゲットしよう!
🌟満を持して…!🌟
このブログを見て
お問い合わせをいただくことが増えてきました!
「実際に体験した人の声が知りたい!」という
声も多かったので…
体験記、ついに公開しちゃいます!✨
VieAubeの雰囲気や、
実際の学びの様子が少しでも伝われば嬉しいです。
ぜひ、ご参考までに😊
お楽しみに!🎉
- VieAubeのご家庭の皆さま
- VieAube卒のご家庭の皆さま
合格おめでとう!
※画像タップorクリックで詳細へ
※画像タップorクリックで詳細へ
2025年 VieAubeの木
きばっど!