ポジティブは最強!パソコン危機からの学び -Positivity Wins: Lessons from a PC Crisis-
VieAubeの成果
新年度生募集
メイン
はい、みなさん、こんにちは!VieAubeの代表です。
今回は本当に「やらかしたーーーー!」というお話。
普段は生徒さんたちの頑張りや、
保護者の皆様へのメッセージをお届けしているこのブログですが、
今日ばかりは私のドタバタ劇にお付き合いください。
とんでもないことをしでかしまして…。
まさかのファイル全消去!?冷や汗と涙の攻防戦 😨💻🧹
事の発端は、
パソコンのフォルダ整理だったんです。
「もっと使いやすくするぞー!」なんて意気込んで、
いろいろと試行錯誤していたら…。
たぶん、
何か変なプログラムを触ってしまったんでしょうね。
気づいた時には、もう遅かったんです。
サーーーーーーッ…
え?
ファイルが…どんどん消えていくんです!目の前で!!
もうね、血の気が引くってこういうことを言うんだなって。
VieAubeの10年間の記録が、
思い出が、大切な資料が、目の前で次々と…。
一瞬にして、頭の中が真っ白になりました。
「うそでしょ…」って、
声にならない叫びが喉まで出かかっていました。
本当に泣きそうでした。
いや、ちょっと泣いたかもしれません。笑
「ああ、終わった…」
本気でそう思いました。
奇跡の復活劇!…からの新たな試練 ✨🛠️🧩
しかーーーーし!ここで奇跡が起こるんです!
たまたま、本当にたまたま、
削除ボタンではなく「保持」
みたいなボタンを押していたらしくて。
消えていったはずのファイルたちが、
少しずつ、少しずつ、姿を現し始めたんです!
「よかったーーーーーーーーー!!!」
今度は嬉し泣きです。
本当に、心臓が口から飛び出るかと思いました。
神様ありがとう…!👼
ただ、これで一件落着とはいかず…。
復活はしたものの、
パソコンの使い勝手は以前と比べて格段に
悪くなってしまったんです。
あれこれ試してはみたものの、
どうにもこうにも元通りにはならなくて。
「これはもう、素人が手を出す領域じゃないな…」
そう悟り、専門の方に助けを求めることにしました。
今はまだ連絡が取れていないので、
しばらくはこの使いにくいパソコンと
格闘する日々が続きそうです。
明日、パソコンを立ち上げた時に、
またファイルが消えていないことを祈るばかりです…。
ドキドキです。
やらかしから学んだこと。そして、やっぱりポジティブが最強!📚🌱🌟
今回の件で、身をもって学んだことがあります。
それは…
- 素人(無知)は最悪の結果を生む可能性があるということ。
良かれと思ってやったことでも、
知識がないまま突っ走ると大変なことになるんですね…。 - それでも、その領域に踏み込む勇気は評価したい(自分で自分を。笑)。
失敗は成功のもと、とはよく言ったものです。 - 勉強はし続けるものだということ。
今回の件も、もっと知識があれば防げたかもしれません。
日々勉強ですね! - そして何より、どちらに転んでもポジティブが最後は勝つ!
今回も、一時はどうなることかと思いましたが、
なんとかなる!なんとかする!この精神が大事ですね。
本当に、肝を冷やした数時間でした。
でも、こうしてブログを書けているということは、
なんとか乗り越えられそう、ということです!
皆さんも、
パソコンの操作には十分お気をつけくださいね。(私だけか。笑)
少しでも皆さんがクスッと笑ってくれていたら嬉しいです。
それでは、また次回のブログでお会いしましょう!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
皆さんの周りでも、
こんな「やらかしちゃった!」エピソードはありますか?
ぜひLINEコメントで教えてくださいね。
VieAubeの公式LINE
お友だち追加して最新情報をゲットしよう!
🌟満を持して…!🌟
このブログを見て
お問い合わせをいただくことが増えてきました!
「実際に体験した人の声が知りたい!」という
声も多かったので…
体験記、ついに公開しちゃいます!✨
VieAubeの雰囲気や、
実際の学びの様子が少しでも伝われば嬉しいです。
ぜひ、ご参考までに😊
お楽しみに!🎉
- VieAubeのご家庭の皆さま
- VieAube卒のご家庭の皆さま
合格おめでとう!
※画像タップorクリックで詳細へ
※画像タップorクリックで詳細へ
2025年 VieAubeの木
きばっど!